こんにちは。
ズボラ料理研究家のながてぃです。
プリンが食べたい。買いに行くの面倒。
なんかこうオシャレじゃなくていいので「プリン」が食べたい。
そんなときにおすすめな、手抜きを極めた(?)プリンをご紹介いたします。
※ この記事は、某アウトドアブログ様のファン記事でもあります。
掲載許可のご快諾ありがとうございました。
材料と器具
手順
強火でやると、熱しすぎてスが入りやすいです。
慎重に弱火でやって、いい感じに固まったらあとは冷やします。
固まりが足らなければ加熱すればいいだけなので、焦らずゆっくりやりましょう。
使う容器 100度大丈夫ならメスティンでもプラでもOK
見出しのとおりです。
実は、上記材料の分量で作ると、ちょうど通常サイズのメスティンにおさまる量です。
私がこっそり敬愛している、アウトドア専門でよく縁のなさそうな名前だねと言われていらっしゃるブログ様のプリンレシピをパクっています。
本家様は、ここからさらにカラメルソースも手早く作られています。
当記事は本家様のファン記事です。
レシピも1枚の画像でわかりやすく、正直当記事をみていただくより、本家様をご覧いただく方が満足度は高いことうけ合いです。
検索結果掲載順序も高く、すぐ見つかりますので、よろしければググってみてくださいませ。
本家様、当記事の公開許可のご快諾、ありがとうございます。
今後とも、どうぞアウトドアをエンジョイしてくださいませ。
ラージメスティンにお湯を張り、メスティンにプリン液を入れて、火にかければメスティンプリンの出来上がりです。
ちなみに切り出して食べてみるとこんな見た目。
どうみても卵焼きなんですが、プリンです。
メスティンの形のプリンを切り出すとこうなります。
味はプリンなので感覚が混乱して楽しいです。
脱線:我が家のメスティンはトライアルの武田コーポレーション製
ちなみに、使ったメスティン&ラージメスティンは、「スーパーセンタートライアル」というお店で買いました。
メスティンが699円(税込)
ラージメスティンが998円(税込)
でした。
お近くにあるようでしたら、実店舗で購入するのがたぶん最安です。
作られているのは武田コーポレーション様です。
炊飯用のメモリ付きで、便利です。
武田コーポレーション製のメスティンは、ダイソーやキャンドゥ等のメスティンも作られているようです。
通販サイトで探すと、これが武田コーポレーションメスティン。
網つきで、1.5合炊のメスティンと、3合炊のラージメスティン、1.5合のフッ素加工ブラックメスティンの選択肢があるようです。
砂糖をラカントにすると糖質おふ
我が家は、砂糖の代わりに、ラカンカプレミアムという甘味を使っています。
サラヤ様のラカントSもいいのですが、同じような成分で、より安く買えたのでラカンカプレミアムです。
たくさん買った方が割安なので、たまに実家のかーちゃんとシェアしています。
アウトドア・キャンプでも作りやすい
材料を混ぜてできた液を、空いたペットボトルに詰めるなどすれば、こぼさず運搬できます。
湯煎すれば完成なので、アウトドアでも作りやすいです。
一昨年の義実家稲刈りの休憩中に、作って食べました。
容器が傷まないように、間にシリコン網を挟みましたが、なくても特に問題ありませんでした。
おわりに
カラメルソース?作りません。
焼きプリン?焼きません
とろーりプリン?ただのプリンです。
オシャレな容器?耐熱ならなんでもいいです。
保存期間?わかりません。食べたいときに作って食べるくらい簡単なので気にしません。
ミルクと砂糖と卵。
混ぜて湯煎して冷やす。それだけ。
バニラエッセンスはお好みで。
とてつもなく何の変哲もありませんが、私は好きです。
楽で失敗しなくて甘くて美味しいから。
あゝズボラ料理よ。永遠に。
ここまでご覧いただき、ありがとうございます。
このブログが、あなたがあなたらしく生きるための土台づくりの、何かのヒントになれば幸いです。
関連してるようなしていないような記事
↓剥いて余った大根の皮をポン酢につけこんでポリポリする
↓レシピが外国語で読めなかったのでGoogle翻訳で遊んだ
↓洗い物をしたくない上に設置の努力も省きたいので少し工夫した食洗機導入
他、下部の「家事」タグをクリックいただけると家事から見る私のズボラな性格が垣間見えます。
楽することに命をかけていますので、何かご参考になれば幸いです。
コメント